作家のノーマン・メイラーはかつてこう言った。
「人の心には、答えるのに10秒以上要するような質問を嫌う機能がある。」
私たちは、急ぎ過ぎている。
全てを「その場」で解決しなければならないわけではないし、そうすべきでもない。
ある種の問題は、じっくりと、時間をかけて、頭脳の中で運動させ、思考の樽の中で発酵させる。
ときには、深い思考にふけりながらアイデアを熟成させることも大切なのだ。
●会社の問題点をあげたリストを作ってみよう!
当たり前のことだけど、問題を熟考するためにはまず、問題がなければならない。
しかも、あまり目先の問題ではいけない。
この先、5年間に、会社にどんな問題が起こるか、少なくとも25個はあげたリストを作ってみよう。
そして次にチームのメンバーに、同じことを依頼してみよう。
それらを眺め、優先順位をつけて解決策を考えてみる。
このようにして、思考を深めていく。
あなたとメンバーは、最初に思いもしなかった解決策が出て驚くに違いない。
■ホーライのブログ集
http://knowledge-forest.seesaa.net/
■医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/
■ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
■ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/